Question
Aggiornato il
13 mar 2021
- Cinese semplificato (Mandarino)
-
Giapponese
Domande Giapponese
Come si dice in Giapponese? 学校( )用事があったので、帰るのが遅くなってしまいました。
A.で B.に C.へ D.と
答案为A,请问B静态存在的场所的用法为什么不行?
Come si dice in Giapponese? 学校( )用事があったので、帰るのが遅くなってしまいました。
A.で B.に C.へ D.と
答案为A,请问B静态存在的场所的用法为什么不行?
A.で B.に C.へ D.と
答案为A,请问B静态存在的场所的用法为什么不行?
Risposte
Leggi ulteriori commenti
- Cinese semplificato (Mandarino)
- Giapponese
如果说 学校に 的话,に意味着方向。
学校に:方向を意味します。
学校に行く。
下記の文章なら、成立します。
3時ごろ、学校に用事があって行ったので、帰るのが遅くなってしまった。
Utente esperto
- Cinese semplificato (Mandarino)
- Giapponese
- Cinese semplificato (Mandarino)
- Giapponese
最初は私もここに「に」を入れて、どうしておかしいのかなと思いました。
でも、答えが「で」という事で、色々分析してみました。
学校に用事があった、
これ自体は全く自然な表現です。
では、その次に私が考えたのは、その後の文にどう言葉が続くのかなをみてみました。
〜ので、帰るのが遅くなってしまいました。
この文は、接続助詞(ので)を挟んで、二つの文から成り立っている事が分かります。
①学校に用事があった。
それなので
②帰るのが遅くなってしまいました。
→ここで私は少し疑問が浮かびました。
「学校に用事があった」と(私が)言った時に私はどこにいるのでしょうか。
学校に、という表現は、今から学校に向かって学校に到着するという意味だから、当然その時は、私は学校以外にいる筈です。
では、「帰るのが遅くなりました」と(私が)言った時、私はどこにいるのでしょうか。もちろん、これも学校ではありません。
そうすると、私は①も②も同じ場所にいた事になります。すると、学校に、という場所が移動することを意味する「〜に」は使えなくなります。全く移動をしていないのに、帰るのが遅くなる筈はありません。では、「〜に」が使えないかと言うと、使う事はできます。次のように変えれば、自然な言い方になるのではないでしょうか。
学校に用事があって、学校に行ったので、帰るのが遅くなってしまいました。
なお、この文では、「学校に」が二回、重なっているので、「前の学校に」は省略する事にします。
→用事があって学校に行ったので、帰るのが遅くなってしまいました。
では次に、この問題の「答え」として選ばれた「で」について考えてみます。
学校で用事があったので、帰るのが遅くなってしまいました。
これも前と同じように、接続助詞「〜ので」を挟んで、二つの文に分けてみます。
①学校で用事があった、
それで
② 帰るのが遅くなってしまいました、
となります。
①学校で用事があった。
「〜で」は既にその場にいるという意味なので、私が今いる場所は学校です。これから学校に行く訳ではありません。
それで
②帰るのが遅くなってしまいました。
つまり、私はまず学校にいて、それから、ある所(恐らく、家に)帰ったという事になります。
元の一文に戻すと、
学校で用事があったので、帰るのが遅くなりました。
自然な文ですね。
Utente esperto
- Cinese semplificato (Mandarino)

[Novità] Ehi tu! Dico a te che stai imparando una lingua!
Sai come migliorare le tue abilità linguistiche❓ Basta far correggere ciò che scrivi da un madrelingua!
Con HiNative, puoi ricevere correzioni su ciò che scrivi da utenti madrelingua gratis ✍️✨.
Con HiNative, puoi ricevere correzioni su ciò che scrivi da utenti madrelingua gratis ✍️✨.
Registrazione
domande simili
-
あの時田中さんに助けてもらっていなかったら、今頃はどう( )ことか。
A なる B なっていた C ならない D なってしまう
答えはBでしょう...
Risposta答えはBです。Aは間違えです。でも、「どうなることか。」というか表現はあります。この問題の文章には当てはまりませんが。 他に当てはまる言葉は思いつきません。
-
Come si dice in Giapponese? ( )右を見ると、彼がいた。Aふっと Bふと 答えはBだそうですが、Aのふっとはどうしてだめですか。
Rispostaダメってことはないですよ! case by caseです!
-
雨が___うちに走って家に帰ってきた。
A.上がった
B.上がっている
正解はBですが、なぜAではないですか、教えてくれませんか。
Risposta@sissichou A なら "上がった後に走って家に〜"になります。 うちには"その状態のうちに"という意味になるので、いま"雨が上がっている"ことが大切です。 A の場合は雨が上がったあと、もう雨は降らず青空が広がっている感じがしますが、 B の場合は雨が一時的に止んだ...
-
Come si dice in Giapponese? 以下の問題について、どれが正しいでしょうか。もし答えはAだったら、Bを選ばない理由を説明していただけないでしょうか。
Rispostaなにか文脈はありますか? D以外全て使うことがありますよ😫
-
質問は以下のように、どうしてaが正解ですか。説明していただけないでしょうか。お願いいたします
指示のとおりにやる()やったが、結果が出るかどうか自信がない。
A.だけは
B.だけ...
Risposta「やることはやった」に「だけ」がついて、「やることだけはやった」、さらに「こと」が省略されて「やるだけはやった」になります。 Bは、「やることにやった」では意味をなさないので×。 Cは、「やることこそやった」で意味をなしますが、「だけこそ」という助詞のかさね方はしません。「だけは」...
-
Come si dice in Giapponese? 以下の問題について、答えはBだと思いますが、Aを選ばない理由を説明していただけないでしょうか。
RispostaこれはAが正解だと思います。感動させられた、だと、感動したのは乙さんになりますが、Bだと感動したのが誰なのか分からないです。 なお、「感動しました」も正解ですが、「させられた」という使役構文を使うと、感動したことを強調できます。
-
子供が寝ている____、静かにしてください。
A.から B.ため C.のに D.と
答えはAです。Bは間違う理由は何ですか。
Risposta@xggzb 「から」は単純に意思表示の強調する言い方です ☆寒いからコートを着る ☆辛いから食べない ☆好きだから付き合いたい 「ため」は文書やアナウンスなどかしこまった言い方です しっかりと根拠がある表現です ☆雪のために電車が送れます ☆雨のために試合は中止となりました
-
Come si dice in Giapponese?
リーさんはこのニュースをもう(____)でしょうか。
A. 知るところ
B. 知っている
C. 知っているところ 〇
...
Risposta確かにBの文は正しいですし、Cよりも使われる形だと思います。 ただ、どちらがより適切かは文脈によると思います。 文脈がないのでしたら、理由はわかりません…。
-
お手数ですが、正解はdですが。どうしてaはだめですか。説明していただけないでしょうか。お願いいたします
人を傷つけてから、いくら謝った( )、どうすることもできません。
A.にかか...
Risposta「にかかわらず」は「AかBにかかわらず」というように、「複数の選択肢のどれを選んでも」と言うのが基本概念です。ですから「にかかわらず」は不適当なんです。
-
Come si dice in Giapponese? I was absent from class yesterday. (Because) i was sick.
Example wh...
Risposta「昨日授業を休みました。病気だったから…。」 Actually it is not canonical but can be used in a conversation, I think. or 「~んです」 would be more natual in a conver...
domande simili
- Which 学校がすきじゃないです。 Qual è più naturale?
- 「学校へ行く」 「学校に行く」 Are both of them correct? If so, what's the difference between using へ and に?...
- 学校の図書館はいい勉強するところです。 sembra naturale?
Domande suggerite
- Come si dice in Giapponese? 日本語が分かりますか?
- Come si dice in Giapponese? Que significa gambare
- Come si dice in Giapponese? ビジネスメールで「返事が返ってき次第、また連絡いたします」という表現が正しいですか?
- Come si dice in Giapponese? I speak a little Japanese.
- Come si dice in Giapponese? let me do it for you
Newest Questions (HOT)
- Come si dice in Italiano? Super sick
- Come si dice in Italiano? She visited me
- Come si dice in Italiano? “I need to use the bathroom?”
- Come si dice in Italiano? この部屋は暖かい
- Come si dice in Italiano? I'm trying to understand what you said.
Domande Recenti
- Come si dice in Italiano? μου βγήκε αυτό το ποσό να πληρωσεις
- Come si dice in Italiano? I taught myself Italian (I learned it by myself)
- Come si dice in Italiano? 1. Which one is correct?: questo è mio fratello. questo è il mio frat...
- Come si dice in Italiano? che cosa significa accaduto in Italia
- Come si dice in Italiano? Floor
Previous question/ Next question