Question
Aggiornato il
30 nov 2014
- Cinese semplificato (Mandarino)
-
Inglese (Stati Uniti)
-
Giapponese
Domanda chiusa
Domande Giapponese
日常生活には男性は終助詞「わ」使いますか?どんな場合使いますか?
日常生活には男性は終助詞「わ」使いますか?どんな場合使いますか?
Risposte
30 nov 2014
Domanda in primo piano
- Giapponese
ごめんなさい。英語ネイティブの方かと勘違いして、英語で書いてしまいました…
近畿地方(京都、大阪、神戸など)の方言では、男性も女性も使います。
ただしこの場合、「わ」は弱く発音されます。
共通語では、地位の高い男性が、威圧的に用いる事があります。
やや演劇じみて見えるかもしれません(日本の映画やビデオゲームなら、敵役のボスがよく使います)。
現実の共通語話者で「わ」を使う人は、あまり見た事がありません。
Leggi ulteriori commenti
- Giapponese
As for Kinki dialect (in Kyoto, Osaka, Kobe and near to those), male and female speakers
commonly use "わ" as 終助詞. In this case, "わ" is pronounced weakly.
In the common language in Japan, I have seen in a video game the usage of "わ" as you mentioned.
The video game was related to the Japanese animation Dragon Ball, and in it,
the male representative of an armed evil organization from another planet used "わ" like this:
「こんなに弱い敵と戦ったのは久しぶりだったぞ!昼寝と変わらんわ!」
"It's been a long time since I last fought against such a weak enemy like you! I might as well take a nap!"
(That English line is my interpretation and translation, of course not an official one. ^^)
- Giapponese
ごめんなさい。英語ネイティブの方かと勘違いして、英語で書いてしまいました…
近畿地方(京都、大阪、神戸など)の方言では、男性も女性も使います。
ただしこの場合、「わ」は弱く発音されます。
共通語では、地位の高い男性が、威圧的に用いる事があります。
やや演劇じみて見えるかもしれません(日本の映画やビデオゲームなら、敵役のボスがよく使います)。
現実の共通語話者で「わ」を使う人は、あまり見た事がありません。
- Cinese semplificato (Mandarino)
gelstateさん、丁寧な答え、どうもありがとうございます!勉強になりました。英語もお上手ですね〜^_^

[Novità] Ehi tu! Dico a te che stai imparando una lingua!
Sai come migliorare le tue abilità linguistiche❓ Basta far correggere ciò che scrivi da un madrelingua!
Con HiNative, puoi ricevere correzioni su ciò che scrivi da utenti madrelingua gratis ✍️✨.
Con HiNative, puoi ricevere correzioni su ciò che scrivi da utenti madrelingua gratis ✍️✨.
Registrazione
domande simili
-
日常生活では「じれったい」というフレーズはどう使いますか
Risposta言いたいことがあるけどそれを言うと色々面倒になりそうでじれったい
-
「捗る」という言葉は日常的によく使いますか。どんな場合で使いますますか?教えて頂ける人がいっらしゃいましたら嬉しいです。
Risposta使います。 捗る 仕事や作業が順調に進むこと。 機械化が進み、作業が捗る。 メンバーが増えたので仕事が捗った。
-
Che cosa significa 「行うこと」いう言葉はどんな時に使いますか??
Risposta行う(おこなう) は「행하다」です ・卒業式を行う➯졸업식을 거행하다 「する(허다)」よりも改まった表現です。 하다보다 격식을 차린 표현입니다
-
慮るってよく使いますか。どんな場合で使いますか。
Risposta@ekurea あまり、頻繁には使われないと思います。また、使われるとしても、ほとんど、書き言葉として使われると思います(話し言葉として使うことも、不可能ではないと思いますが)。
-
「さぁ」は男性でも女性でも使えますか?そして日本語の文末助詞の使い方?
Risposta使えますよ! 今日こんな事があったんだけどさぁー、みたいな感じで
-
日常で「為すべきこと」ってよく使ったりしますか?
もしそうでなかったら代わりに使える言葉を教えてください
(よく使われるやつでお願いします)
Risposta日常では使いません。 使うとしたら、映画や漫画の台詞。 日常で使うとしたら「やるべきこと」です。
-
「失礼なこと夥しい」はどんな場合で使われるのか?日常生活でよく使いますか?
Risposta誰か(何か)がとても失礼なことをしたり言ったたのを見た時に、 そのことに対して憤慨した気持ちを表す時に使います。 日常ではあまり使わないです。 言うとしても、「失礼も甚だしい!」の方を使いますね。 もっとカジュアルにすると 「失礼すぎるよ!」になります。
-
あてがうは日常生活でよく使いますか。そうであれば、どんな場面で使いますか
Risposta「あてがう」という言葉は、日常会話で使われない言葉ではありませんが、 「当てる」の方がより多く使われます。 ハンカチを口に当ててください。 / ハンカチを口に当てがってください。 この場合、あえて「当てがってください」と言うと、ハンカチを口にぴったりとくっつけるニュアンスが強...
-
「苦痛」は日常会話では使いますか。どんな時に使いますか。普段は「つらい」と言いますか。
Risposta使います。 この仕事は苦痛だ。 あの人と話すのは苦痛だ。愚痴ばかり言ってる。 私はつらいより苦痛の方をよく使います。つらいは苦痛よりつらい感じがします。
-
言葉の端に貼る~わ、~のを男性が使うとおかしいと思いますか? もし使うならどんな状況で使われるか教えてください。
Risposta「~だわ」、とか「~なの」 ということですね。 おかしいと思います。 友達同士の冗談以外では絶対使わないと思います
domande simili
- 日常会話で、どっちがより多く使いますか。「超高層ビル」か「スカイスクレーパー」?
- 日常会話で「っけ」という文法の使い方を教えていただける方はいらっしゃいますか。例えば: 「専門はなんだっけ」 「日本に来るのはいつだっけ」 英語での「What did you say....
- 日常会話で友達や同僚など何人で集まってカラオケに行ったり食事をしたりっていう形は「会合」っていいますか。なんと言うでしょうか。中国語だと「聚会」って言うのです。 お願いいたします。
Domande suggerite
- 満員電車(まんいんでんしゃ)の中(なか)で僕(ぼく)はうっかり女性(じょせい)の足(あし)を踏(ふ)んでしまった。 急(きゅう)に雨(あめ)が降(ふ)り出(だ)した 日本(にほん)の...
- 公園(まで)散歩に行きました。 公園(から)散歩に行きました。 公園(に)散歩に行きました。 这里用まで、から、に都可以吗?
- Hello! The phrase "The moon is beautiful, isn't it?" What is the appropriate response to say back...
- 仕事中、居眠りばかりしている場合、 部長:「早く帰れ!睡眠を十分取って行きなさい。」 自然でしょうか
- 図書館へ勉強に行きます 図書館へ勉強しに行きます どちらも正しいですか
Newest Questions (HOT)
- Spesso devo ricordare a mio marito quando è l'ora di uscire di casa. È corretto?
- Salve!! La frase ho scritto sotto suona bene? Se c'è qualche errore, potreste correggerlo? --...
- how would you say ‘to be honest’ casually like in the sentence ‘i love when people are nice, to b...
- Ci sono ancora quelle librerie che vendono libri di seconda mano vicino all’università? No, non c...
- Zenzero candito con le noci fatto con lo zucchero muscovado. La ricetta si trova su link!
Domande Recenti
- ha detto che ci avrebbe aiutati -Can someone explain to me why in the sentence they used "aiutai...
- É un libro di ricette di dolci giapponesi. Potete realizzare WAGASHI con i semplici ingredienti c...
- Spesso devo ricordare a mio marito quando è l'ora di uscire di casa. È corretto?
- Salve!! La frase ho scritto sotto suona bene? Se c'è qualche errore, potreste correggerlo? --...
- how would you say ‘to be honest’ casually like in the sentence ‘i love when people are nice, to b...
Previous question/ Next question