Question
21 mag
- Giapponese Quasi esperto
- Cinese semplificato (Mandarino)
-
Giapponese
-
Cinese semplificato (Mandarino)
-
Inglese (Stati Uniti)
Domande Giapponese
Qual è la differenza tra →朝、何か食べましたか。
→何も「食べませんでした」。 e →朝、何か食べましたか。
→何も「食べていません」。 ?Sentiti libero di rispondere con un esempio.
Qual è la differenza tra →朝、何か食べましたか。
→何も「食べませんでした」。 e →朝、何か食べましたか。
→何も「食べていません」。 ?Sentiti libero di rispondere con un esempio.
→何も「食べませんでした」。 e →朝、何か食べましたか。
→何も「食べていません」。 ?Sentiti libero di rispondere con un esempio.
自分の理解ですが、「食べませんでした」は自分の主観的に選択することで、「食べないことにした」に聞こえます。「食べていません」やや「食べたかったけど、事情があって食べていない状況になってしまった」のニュアンスです。
Risposte
21 mag
Domanda in primo piano
- Giapponese
「食べませんでした」は「〜た」ですから過去を示します。
話者にとって、過去のある時点の出来事として完了しています。昼食なら、もう食べないと思います。
現在とは時間的に切り離されています。
正確にいうと、この文だけでは主観的かどうか、はっきりはわからないです。
例
食べたくなかったから食べませんでした。
時間がなかったから食べませんでした。
このように、普通は理由を示す文で、主観か、ほかの理由があるのかが示されます。
「食べていません」は、その状況が過去にまだなっていない。まだ継続しているので、これから食べるかもしれません。
Utente esperto
Leggi ulteriori commenti
- Giapponese
- Giapponese Quasi esperto
- Cinese semplificato (Mandarino)
@futo4jp 安心しました。ありがとうございました。😊
- Giapponese
あなたの理解もあっているけど、普通に、過去に焦点を合わせて食べなかったというか、過去食べなかったから今食べていない状況かを言うかなと思いました。
一般的には、食べていないと答えるかなと思います。
- Giapponese Quasi esperto
- Cinese semplificato (Mandarino)
@mi35
食べなかった ⇒ 過去に焦点を合わせて食べなかったという
食べていない ⇒ 過去食べなかったから今食べていない状況
という対応、、かな
すみません💦「過去に焦点を合わせて」←ちょっと読み取れませんでした。
ちょっと詳しく説明してもらえますか🙏
ちなみに、確かに例文には「食べていない」と答えています。
食べなかった ⇒ 過去に焦点を合わせて食べなかったという
食べていない ⇒ 過去食べなかったから今食べていない状況
という対応、、かな
すみません💦「過去に焦点を合わせて」←ちょっと読み取れませんでした。
ちょっと詳しく説明してもらえますか🙏
ちなみに、確かに例文には「食べていない」と答えています。
- Giapponese
@sorasunn
単に、たぶん
I didn't have breakfast.
I don't have breakfast.
- Giapponese Quasi esperto
- Cinese semplificato (Mandarino)
@mi35 分かりました。今度「朝、何か食べましたか」と聞かれた時に、「何も食べていません」と答えます。やはりみんなこう答えているでしょうね。
- Giapponese
「食べませんでした」は「〜た」ですから過去を示します。
話者にとって、過去のある時点の出来事として完了しています。昼食なら、もう食べないと思います。
現在とは時間的に切り離されています。
正確にいうと、この文だけでは主観的かどうか、はっきりはわからないです。
例
食べたくなかったから食べませんでした。
時間がなかったから食べませんでした。
このように、普通は理由を示す文で、主観か、ほかの理由があるのかが示されます。
「食べていません」は、その状況が過去にまだなっていない。まだ継続しているので、これから食べるかもしれません。
Utente esperto
- Giapponese Quasi esperto
- Cinese semplificato (Mandarino)
@kotohogiracco
文法的に解説してくれてありがとうございます🙏
「た」
①主観の選択か、理由のあるのか、理由を示す文によります。
②イメージは、現在とは時間的に切り離されています。
「ていない」
①★その状況が過去にまだなっていない
「これからまだやる、まだ完成する」のニュアンスを伝えたい時に、「ていない」を使いますね。かなり実用的な説明だと思います。大変助かります。どうもありがとうございます。
文法的に解説してくれてありがとうございます🙏
「た」
①主観の選択か、理由のあるのか、理由を示す文によります。
②イメージは、現在とは時間的に切り離されています。
「ていない」
①★その状況が過去にまだなっていない
「これからまだやる、まだ完成する」のニュアンスを伝えたい時に、「ていない」を使いますね。かなり実用的な説明だと思います。大変助かります。どうもありがとうございます。
- Giapponese
@sorasunn
すみません。一部追加というか修正です。
「時間がなかったから食べませんでした。」
→これも主観と言えます😅。
主観を排除するなら、「時間がなかったから食べ“られ”ませんでした。」になります。
Utente esperto

[Novità] Ehi tu! Dico a te che stai imparando una lingua!
Sai come migliorare le tue abilità linguistiche❓ Basta far correggere ciò che scrivi da un madrelingua!
Con HiNative, puoi ricevere correzioni su ciò che scrivi da utenti madrelingua gratis ✍️✨.
Con HiNative, puoi ricevere correzioni su ciò che scrivi da utenti madrelingua gratis ✍️✨.
Registrazione
domande simili
- Qual è la differenza tra 朝ごはん「で」シリアルをたべます e 朝ごはん「に」シリアルをたべます ?
- 「朝、雨が降っていなかったので、傘は持って外出しなかった」と「朝、雨が降っていなかったので、傘は持たずに外出してしまった」のニュアンスを教えていただけると幸いです。宜しくお願いします。
- 朝ごはんには卵がないので食品店に行ってきました。 sembra naturale?
Domande Recenti
- Qual è la differenza tra fare una passeggiata e passegiare ?
- Qual è la differenza tra Giorno e Giornata ?
- Qual è la differenza tra annunciare e informare ?
- Qual è la differenza tra infortunio e incidente ?
- Qual è la differenza tra Sento e Ascolto ?
Topic Questions
- Qual è la differenza tra Sento e Ascolto ?
- Qual è la differenza tra Da consumarSI preferibilmente entro e Da consumare preferibilmente entro ?
- Qual è la differenza tra ampio e capace ?
- Qual è la differenza tra [Un ragazzo] e uno ragazzo ?
- Qual è la differenza tra i panni e la roba e i vestiti ?
Domande suggerite
- Qual è la differenza tra 日本にいる時 e 日本にいた時 ?
- Qual è la differenza tra 食べれる e 食べられる ?
- Qual è la differenza tra なりうる e なりえる ?
- Qual è la differenza tra 無くす e 失くす ?
- Qual è la differenza tra 待ち合う e 待ち合わせる e 落ち合う ?
Previous question/ Next question