Question
Aggiornato il
24 gen 2018
- Cinese tradizionale (Taiwan)
-
Giapponese
-
Inglese (Stati Uniti)
Domande Giapponese
ちょっと確認したいのですが、
お姉ちゃんがよし子さんと一緒だという判断は時間幅を持っているものなので、【】のところは「思った」ではなく、「思ってた」と言っているのでしょうか。
(本屋の前でばったり)
よし子:「あら、まるちゃん!」
まる子:「よしこさん。」
たまえ:「(よし子に)こんにちは!」
よし子:「こんにちは!」
まる子:「よしこさんも今からですか?お姉ちゃんもう行きましたよ。」
よし子:「へ?何のことかしら?」
まる子:「へ?よしこさん、お姉ちゃんと一緒じゃないんですか?」
よし子:「私は本屋さんに買い物に来たんだけど...さくらさん、お出掛けなの?学校では何も言っていなかったわ。」
まる子:「(ごまかそうとしている)あ...じゃあ、あたしの勘違いかな?ハハハ......すみません、変なこと言っちゃって。」
よし子:「そう?」
まる子:「じゃ、また。」
よし子:「さようなら!」
まる子:「(心で)お姉ちゃん、よし子さんと一緒じゃないんだ。あたしゃてっきり一緒だとばかり【思ってた】よ。」(お姉ちゃんが最近ある活動に通っているからです。)
教えてください。お願いします。
ちょっと確認したいのですが、
お姉ちゃんがよし子さんと一緒だという判断は時間幅を持っているものなので、【】のところは「思った」ではなく、「思ってた」と言っているのでしょうか。
(本屋の前でばったり)
よし子:「あら、まるちゃん!」
まる子:「よしこさん。」
たまえ:「(よし子に)こんにちは!」
よし子:「こんにちは!」
まる子:「よしこさんも今からですか?お姉ちゃんもう行きましたよ。」
よし子:「へ?何のことかしら?」
まる子:「へ?よしこさん、お姉ちゃんと一緒じゃないんですか?」
よし子:「私は本屋さんに買い物に来たんだけど...さくらさん、お出掛けなの?学校では何も言っていなかったわ。」
まる子:「(ごまかそうとしている)あ...じゃあ、あたしの勘違いかな?ハハハ......すみません、変なこと言っちゃって。」
よし子:「そう?」
まる子:「じゃ、また。」
よし子:「さようなら!」
まる子:「(心で)お姉ちゃん、よし子さんと一緒じゃないんだ。あたしゃてっきり一緒だとばかり【思ってた】よ。」(お姉ちゃんが最近ある活動に通っているからです。)
教えてください。お願いします。
お姉ちゃんがよし子さんと一緒だという判断は時間幅を持っているものなので、【】のところは「思った」ではなく、「思ってた」と言っているのでしょうか。
(本屋の前でばったり)
よし子:「あら、まるちゃん!」
まる子:「よしこさん。」
たまえ:「(よし子に)こんにちは!」
よし子:「こんにちは!」
まる子:「よしこさんも今からですか?お姉ちゃんもう行きましたよ。」
よし子:「へ?何のことかしら?」
まる子:「へ?よしこさん、お姉ちゃんと一緒じゃないんですか?」
よし子:「私は本屋さんに買い物に来たんだけど...さくらさん、お出掛けなの?学校では何も言っていなかったわ。」
まる子:「(ごまかそうとしている)あ...じゃあ、あたしの勘違いかな?ハハハ......すみません、変なこと言っちゃって。」
よし子:「そう?」
まる子:「じゃ、また。」
よし子:「さようなら!」
まる子:「(心で)お姉ちゃん、よし子さんと一緒じゃないんだ。あたしゃてっきり一緒だとばかり【思ってた】よ。」(お姉ちゃんが最近ある活動に通っているからです。)
教えてください。お願いします。
Risposte

Utente eliminato
24 gen 2018
Domanda in primo piano
そうですね。よし子さんとの会話までは(ずっと)一緒だと思い続けていた。しかし、よし子さんとの会話の時点で違うことがわかった。
その会話の時点より前に思い始めてその時点まで続いていたので、思っていた、が使われていると考えます
Leggi ulteriori commenti
- Giapponese
時間幅と言うよりは、「よし子さんとこの会話をするまでは」という過去の状況を指しているので過去形が使われています。
Utente esperto

Utente eliminato
そうですね。よし子さんとの会話までは(ずっと)一緒だと思い続けていた。しかし、よし子さんとの会話の時点で違うことがわかった。
その会話の時点より前に思い始めてその時点まで続いていたので、思っていた、が使われていると考えます

Utente eliminato
@HKK10
ぜひ、いつか「ちびまる子ちゃんで覚える日本語」で本を書いてください。
(以前もちびまる子ちゃんで質問されていた気がしたので。。)
- Cinese tradizionale (Taiwan)
@pan5 ハハ、確かになかなか良いご提案ですね、台湾でちびまる子ちゃんも人気だし、私にもいっぱいそれによる質問があるからです。
ただ、実行するには簡単ではないので、その縁があるならね^^”
ただ、実行するには簡単ではないので、その縁があるならね^^”

[Novità] Ehi tu! Dico a te che stai imparando una lingua!
Sai come migliorare le tue abilità linguistiche❓ Basta far correggere ciò che scrivi da un madrelingua!
Con HiNative, puoi ricevere correzioni su ciò che scrivi da utenti madrelingua gratis ✍️✨.
Con HiNative, puoi ricevere correzioni su ciò che scrivi da utenti madrelingua gratis ✍️✨.
Registrazione
domande simili
-
日本語で教えてください。
ちびまる子ちゃんの「まる子 南の島のおみやげ分配に困る」の巻です。
まる子: そろそろちょっと???確認して見るよ。うん。
お姉ちゃん: そうだね。ちゃんと書...
Rispostaそうそう。ちょっと図をかいて
-
ちょっと確認したいのですが、
お姉ちゃんがよし子さんと一緒だという判断は時間的にある幅を持ったものなので、【】のところは「思った」ではなく、「思ってた」と言っているのでしょうか。
(本屋...
Rispostaそのとおり。 思った、だとある時点でそう思っただけになる。 思っていた、は(ある時点から今までずっと)思っていたということ。 自分が勘違いしていた時は基本的に「〜だと思って(い)た」がよく使われるよ。
-
日本語で教えてください。
ちびまる子ちゃんの「まる子 バーゲンの広告につられる」の巻です。
お姉ちゃん: うん。まる子の髪も格好良くして上げるわよ。
まる子: 本当?やってやって。
...
Risposta任しときなって!
-
日本語で教えてください。
ちびまる子ちゃんの「まるちゃん学芸会に出る」の巻です。
お姉ちゃん: なに?それどんな役?
おじいちゃん: うむ…確かな…????(金色夜叉のセリフ?)
お...
Rispostaお姉ちゃん: なに?それどんな役? おじいちゃん: うーんと…確かな…「赤城の山も今宵限り」なーんてな名台詞があってなぁ。 お姉ちゃん:えぇ〜 お父さん:「えぇ〜」じゃない!おじいちゃん、それは「一本刀土俵入り」でしょ? お母さん:違いますよ。「鞍馬天狗」よ。 お姉ちゃん:えぇ〜「...
domande simili
- ちょっとだけ日本語を話せる。 sembra naturale?
- ちょっと変な質問だけど、『下着を履いています』 と『下着を着ています』と、どちらの方がいいと思いますか。きっと『下着を履いています』 でしょうね。σ^_^; I was taught that...
- ちょっとつまらない質問だと思われるかもしれないんですが、京都の名物についてみんなさんに伺いたいですので、どうぞよろしくお願いします。
Domande suggerite
- 今まで一番良くできました。 この表現は正しいですか?
- Hello! The phrase "The moon is beautiful, isn't it?" What is the appropriate response to say back...
- 公園(まで)散歩に行きました。 公園(から)散歩に行きました。 公園(に)散歩に行きました。 这里用まで、から、に都可以吗?
- エロ漫画と同人誌の違いはなんですか
- 仕事中、居眠りばかりしている場合、 部長:「早く帰れ!睡眠を十分取って行きなさい。」 自然でしょうか
Newest Questions (HOT)
- per favore correggete🥰💫 A mia parere,abbia un buon rapporto con i mezzi trasporti .Poichè sto ...
- Perché c'è la "a" alla fine di questa frase? "Non te la sei spassata" È perché c'è "la" o?
- Quali di queste frasi sarebbero corrette? Johnson e il segretario alla Difesa Robert McNamara di...
- Spesso devo ricordare a mio marito quando è l'ora di uscire di casa. È corretto?
- Salve!! La frase ho scritto sotto suona bene? Se c'è qualche errore, potreste correggerlo? --...
Domande Recenti
- Does this sound natural 1. "Mi piace questa camicia, lo voglio." I like this shirt, I want it. ...
- Per favore 💛🌼 destinazione incontrerai persone che provengono ad Ogni parte dell'Europa. Stai sic...
- 🙏🏼💫❣ Ma se dovessi(( sceglierne ))scegliere un mezzo di traspporto per viaggiare, 1.perche SCEGLI...
- Ciao🙂 Per favore spiegarmi 😢🧡🙏🏽 1.Quando si dice [[Ha creato vicino a “”casa sua””]]? E perché s...
- Per favore dirmi quale frase è corretta? E che cos’è le loro differenze? 1.mi sento sola O 2.mi ...
Previous question/ Next question